- ロリポップチェーンソー(X360)
- ラスト・オブ・アス(PS3)
- リアルサウンド 風のリグレット(SS)
- レッド・デッド・リデンプション(PS3)
- 龍が如く OF THE END(PS3)
- リーサルエンフォーサーズ デラックスパック(PS)
- ランナバウト(PS)
- 雷電プロジェクト(PS)
- レディ・トゥ・ランブル・ボクシング(DC)
- ルーンII コルテンの鍵の秘密(GC)
- ロッキー(MKIII)
- ラスタンサーガII(PCE)
- ランパート(FC)
- ライトクルセイダー(MD)
- ロードモナーク とことん戦闘伝説(MD)
- レリクス 暗黒要塞(FC DISK)
- ライザンバーII(PCE CD)
- レンタヒーロー(MD)
- ロード・ラッシュ(MD)
- リッジレーサー(PS)
- レイラ(FC)
- レイヤーセクション(SS)
- ラストリゾート(NG)
- ランドストーカー 皇帝の財宝(MD)
- 龍虎の拳(NG)
- ラングリッサー(MD)
ゲーム機別 記事 リンク
ファミコン、セガ マークIII PCエンジン、メガドライブスーパーファミコン、ネオジオ プレイステーション、セガ サターン ドリームキャスト、ゲームキューブ プレイステーション2、Wii、その他 ゲーム機、周辺機器、分解の記事はこちら |
面白ゲーム変遷史 名作からクソゲーまで
>
タイムマシン搭乗 ラ行
タイムマシン搭乗 ラ行 の記事一覧
ロリポップチェーンソー(X360)
◆2012年度作品 ◆発売元 角川ゲームス
◆対応ハード プレイステーション3、Xbox360
◆ジャンル アクション ◆CERO Z
自己主張の強いゾンビたちを相手に
華麗にチェーンソーを操るヒロインが立ち向かう
抱腹絶倒のアクションゲーム。
これまでに発売されたゾンビを題材にしたゲームとは一線を画する
ギャグテイストに満ち溢れた一品。
残酷描写と おどろおどろしいグラフィックはそのままに
ポップでアメリカン、ノリの軽さが本作の持ち味です。
ゾンビハンターのヒロイン、ジュリエットと
訳あって生首だけになってしまったボーイフレンドのニックが
ユーモアたっぷりの言葉を発するゾンビたちと戦うのであります。
※ ニックは装備品的(アイテム)扱いですけど。
さぁて、今宵は皆様をゾンビの世界へ誘うことにいたしましょう。
続きを読む
◆対応ハード プレイステーション3、Xbox360
◆ジャンル アクション ◆CERO Z
自己主張の強いゾンビたちを相手に
華麗にチェーンソーを操るヒロインが立ち向かう
抱腹絶倒のアクションゲーム。
これまでに発売されたゾンビを題材にしたゲームとは一線を画する
ギャグテイストに満ち溢れた一品。
残酷描写と おどろおどろしいグラフィックはそのままに
ポップでアメリカン、ノリの軽さが本作の持ち味です。
ゾンビハンターのヒロイン、ジュリエットと
訳あって生首だけになってしまったボーイフレンドのニックが
ユーモアたっぷりの言葉を発するゾンビたちと戦うのであります。
※ ニックは装備品的(アイテム)扱いですけど。
さぁて、今宵は皆様をゾンビの世界へ誘うことにいたしましょう。
続きを読む
ラスト・オブ・アス(PS3)
◆2013年度作品 ◆発売元 ソニー・コンピュータエンタテインメント
◆対応ハード プレイステーション3
◆ジャンル アクションアドベンチャー ◆CERO Z
闇取引を生業とする主人公が
今回引き受けた仕事の荷物は、14歳の少女だった。
生き残りを賭けた壮絶なサバイバルアクションアドベンチャーゲーム。
寄生菌の感染により社会基盤はおろか国家すら崩壊。
生き残った人々は感染者を恐れ周囲を高い塀で囲い細々と暮らす毎日。
そんな中、20年前の感染拡大の混乱の最中に娘を亡くし
心に深い闇を背負ったまま生きのびてきた主人公の「 ジョエル 」は
仕事のイザコザからの流れで、仲間の「 テス 」と共に
1人の少女「 マリー 」を目的地まで護衛することに・・・。
死と隣り合わせの旅が今始まる。
PS3を代表するアクションアドベンチャー
アンチャーテッドシリーズの開発元、ノーティドッグが贈る
期待の新作がこちら、「 ラスト・オブ・アス 」であります。
ユーモア交じりの冒険活劇だったアンチャとは打って変わって
シリアスなストーリー展開と
サバイバルを強調したゲームバランスで
ただ敵を倒すだけのゲームに留まらない仕上がりになっております。
ゲームに映画的手法を取り入れるのは
この手のゲームでは常套手段なのですが
本作においては、さらに重要度が増していると言いますか
ストーリーの大切さを改めて感じさせられた一品でもあります。
ジョエルとマリーの心の変化。
旅を通して事の顛末を見届けることにいたしましょうか。
続きを読む
◆対応ハード プレイステーション3
◆ジャンル アクションアドベンチャー ◆CERO Z
闇取引を生業とする主人公が
今回引き受けた仕事の荷物は、14歳の少女だった。
生き残りを賭けた壮絶なサバイバルアクションアドベンチャーゲーム。
寄生菌の感染により社会基盤はおろか国家すら崩壊。
生き残った人々は感染者を恐れ周囲を高い塀で囲い細々と暮らす毎日。
そんな中、20年前の感染拡大の混乱の最中に娘を亡くし
心に深い闇を背負ったまま生きのびてきた主人公の「 ジョエル 」は
仕事のイザコザからの流れで、仲間の「 テス 」と共に
1人の少女「 マリー 」を目的地まで護衛することに・・・。
死と隣り合わせの旅が今始まる。
PS3を代表するアクションアドベンチャー
アンチャーテッドシリーズの開発元、ノーティドッグが贈る
期待の新作がこちら、「 ラスト・オブ・アス 」であります。
ユーモア交じりの冒険活劇だったアンチャとは打って変わって
シリアスなストーリー展開と
サバイバルを強調したゲームバランスで
ただ敵を倒すだけのゲームに留まらない仕上がりになっております。
ゲームに映画的手法を取り入れるのは
この手のゲームでは常套手段なのですが
本作においては、さらに重要度が増していると言いますか
ストーリーの大切さを改めて感じさせられた一品でもあります。
ジョエルとマリーの心の変化。
旅を通して事の顛末を見届けることにいたしましょうか。
続きを読む
リアルサウンド 風のリグレット(SS)
◆1997年度作品 ◆発売元 ワープ
◆対応ハード セガサターン ◆ジャンル アドベンチャー
前代未聞!! ゲーム業界初の快挙 or 暴挙!?
音声や効果音のみで作られたアドベンチャーゲーム。
テレビゲームは画面を見ながらプレイするのが当たり前。
キャラクターや背景などのビジュアルがあるからこそゲームとして成り立つ。
誰もが疑問にすら思わないであろうテレビゲームとしてあるべき姿。
ゲームの大前提を覆して制作された異色作。
※ 99年にドリームキャスト版発売。
普通のメーカーだったら
テレビ画面真っ黒で音だけ聴いてプレイするゲームなんて
たとえ企画を出したとしても確実にボツになるはず。
1本でも多くユーザーに売り付ける・・・もとい
買ってもらうためには、やはり安全策を取って
間口が広く一般受けしやすい題材を狙いがちになってしまいます。
正攻法で多くの人に受け入れられそうなゲームを開発するのはもちろん
流行のキャラクターを使うとか
ヒットしたゲームの続編と作るとか
今現在ヒットしてるゲームを微妙にパクるとか
必然的に売れ筋を狙うのが営利を目的とする企業の本質であります。
しかし、ゲームクリエイターでもあり
頑なまでにゲーム制作にこだわりを持つ飯野賢治氏率いる
株式会社ワープに、そんな理屈は通らなかったようで
ピンポイントにニッチなユーザーを狙い撃ち?
大企業じゃないからこそできた荒業かもしれません。
※ 悲報
惜しくも42歳の若さで亡くなられた
飯野賢治さんのご冥福を心よりお祈りいたします。
と言うことで今回は
インタラクティブ サウンド ドラマと銘打って登場した
リアルサウンド 風のリグレットを取り上げます。
続きを読む
◆対応ハード セガサターン ◆ジャンル アドベンチャー
前代未聞!! ゲーム業界初の快挙 or 暴挙!?
音声や効果音のみで作られたアドベンチャーゲーム。
テレビゲームは画面を見ながらプレイするのが当たり前。
キャラクターや背景などのビジュアルがあるからこそゲームとして成り立つ。
誰もが疑問にすら思わないであろうテレビゲームとしてあるべき姿。
ゲームの大前提を覆して制作された異色作。
※ 99年にドリームキャスト版発売。
普通のメーカーだったら
テレビ画面真っ黒で音だけ聴いてプレイするゲームなんて
たとえ企画を出したとしても確実にボツになるはず。
1本でも多くユーザーに売り付ける・・・もとい
買ってもらうためには、やはり安全策を取って
間口が広く一般受けしやすい題材を狙いがちになってしまいます。
正攻法で多くの人に受け入れられそうなゲームを開発するのはもちろん
流行のキャラクターを使うとか
ヒットしたゲームの続編と作るとか
今現在ヒットしてるゲームを微妙にパクるとか
必然的に売れ筋を狙うのが営利を目的とする企業の本質であります。
しかし、ゲームクリエイターでもあり
頑なまでにゲーム制作にこだわりを持つ飯野賢治氏率いる
株式会社ワープに、そんな理屈は通らなかったようで
ピンポイントにニッチなユーザーを狙い撃ち?
大企業じゃないからこそできた荒業かもしれません。
※ 悲報
惜しくも42歳の若さで亡くなられた
飯野賢治さんのご冥福を心よりお祈りいたします。
と言うことで今回は
インタラクティブ サウンド ドラマと銘打って登場した
リアルサウンド 風のリグレットを取り上げます。
続きを読む
レッド・デッド・リデンプション(PS3)
◆2010年度作品 ◆発売元 テイクツー・インタラクティブ
◆対応ハード プレイステーション3、Xbox360
◆ジャンル アクションアドベンチャー ◆CERO Z
時は1911年 アメリカ〜メキシコを舞台に
西部劇(ウエスタン)の主人公となって戦うアクションアドベンチャーゲーム。
若かりし頃、ギャング団の一員で
「 ヒャッハー 」と奇声を上げていたジョン・マーストンは
悪事から足を洗い妻子と平穏な日々をおくっていた。
だが、あろうことか 連邦捜査官たちは妻子を人質に取り
元仲間だったギャング団を葬るよう脅迫。
ジョンは意を決して再び銃を手に西部へ旅立つのであった。
近代化の波が押し寄せ、昔ながらの西部の風景や
人々の生活が徐々に変わりはじめた20世紀初頭。
時代に取り残されていったアウトローたちの最後の生き様を描いた
オープンワールドのアクションアドベンチャーゲームであります。
※ 音声は英語、字幕付き。
グランド・セフト・オートシリーズでも有名な
ロックスター・ゲームスが開発しているだけあり
リアリティの探求、作り込みはかなりの物。
現代劇か西部劇かの違いはありますが
内容的には同じ系統のゲームになっております。
と言うことで、今宵は
アウトローになって西部の町で擬似生活を体験できる
レッド・デッド・リデンプションを取り上げますよ〜。
続きを読む
◆対応ハード プレイステーション3、Xbox360
◆ジャンル アクションアドベンチャー ◆CERO Z
時は1911年 アメリカ〜メキシコを舞台に
西部劇(ウエスタン)の主人公となって戦うアクションアドベンチャーゲーム。
若かりし頃、ギャング団の一員で
「 ヒャッハー 」と奇声を上げていたジョン・マーストンは
悪事から足を洗い妻子と平穏な日々をおくっていた。
だが、あろうことか 連邦捜査官たちは妻子を人質に取り
元仲間だったギャング団を葬るよう脅迫。
ジョンは意を決して再び銃を手に西部へ旅立つのであった。
近代化の波が押し寄せ、昔ながらの西部の風景や
人々の生活が徐々に変わりはじめた20世紀初頭。
時代に取り残されていったアウトローたちの最後の生き様を描いた
オープンワールドのアクションアドベンチャーゲームであります。
※ 音声は英語、字幕付き。
グランド・セフト・オートシリーズでも有名な
ロックスター・ゲームスが開発しているだけあり
リアリティの探求、作り込みはかなりの物。
現代劇か西部劇かの違いはありますが
内容的には同じ系統のゲームになっております。
と言うことで、今宵は
アウトローになって西部の町で擬似生活を体験できる
レッド・デッド・リデンプションを取り上げますよ〜。
続きを読む
龍が如く OF THE END(PS3)
◆2011年度作品 ◆発売元 セガ
◆対応ハード プレイステーション3 ◆ジャンル アクションアドベンチャー
◆CERO D
新システム「 ガンショットバトル 」を引っさげて
堂島の龍こと「 桐生一馬 」をはじめ4人の主人公が集結。
極道の裏社会を描いたアクションアドベンチャーシリーズ最新作。
綿密に作られた箱庭世界の中で
プレイヤーの気ままに行動できる自由度の高さ。
ヤクザやチンピラを叩きのめす痛快なアクション。
やり込み派も納得、多彩なサブストーリーやミニゲーム。
龍が如く(PS2)
龍が如く2(PS2)
龍が如く 見参!(PS3)
龍が如く3(PS3)
龍が如く4 伝説を継ぐもの(PS3)
クロヒョウ 龍が如く新章(PSP)
・・・と、好評を博してきた龍が如くシリーズですが
ここまで続くとさすがに
マンネリ化が否めなくなるのはシリーズ物の宿命。
ミニゲームの種類を増やすとか
マップ上で行ける場所を増やすとか
主人公を4人に増やすとかの
増量キャンペーンでは厳しくなってきたのか
本作では、あろうことかゾンビが参戦。
巨大歓楽街「 神室町 」でのサバイバルが始まったのであります。
続きを読む
◆対応ハード プレイステーション3 ◆ジャンル アクションアドベンチャー
◆CERO D
新システム「 ガンショットバトル 」を引っさげて
堂島の龍こと「 桐生一馬 」をはじめ4人の主人公が集結。
極道の裏社会を描いたアクションアドベンチャーシリーズ最新作。
綿密に作られた箱庭世界の中で
プレイヤーの気ままに行動できる自由度の高さ。
ヤクザやチンピラを叩きのめす痛快なアクション。
やり込み派も納得、多彩なサブストーリーやミニゲーム。
龍が如く(PS2)
龍が如く2(PS2)
龍が如く 見参!(PS3)
龍が如く3(PS3)
龍が如く4 伝説を継ぐもの(PS3)
クロヒョウ 龍が如く新章(PSP)
・・・と、好評を博してきた龍が如くシリーズですが
ここまで続くとさすがに
マンネリ化が否めなくなるのはシリーズ物の宿命。
ミニゲームの種類を増やすとか
マップ上で行ける場所を増やすとか
主人公を4人に増やすとかの
増量キャンペーンでは厳しくなってきたのか
本作では、あろうことかゾンビが参戦。
巨大歓楽街「 神室町 」でのサバイバルが始まったのであります。
続きを読む
リーサルエンフォーサーズ デラックスパック(PS)
◆1997年度作品 ◆発売元 コナミ
◆ハード プレイステーション ◆ジャンル ガンシューティング
悪人どもとの激しい銃撃戦を制して街の平和を守りぬけ!!
実写を取り込んで製作されたガンシューティングゲーム。
92年にアーケードに登場した「 リーサルエンフォーサーズ 」と
94年の「 リーサルエンフォーサーズII 」の2作品を収録。
2つのゲームが遊べるのでお得感アップ
もちろん2人同時プレイも可能であります。
銃型コントローラはコナミのハイパーブラスターに対応。
※ 本作ではナムコのガンコンは使えません。
↑ ガンシューティングゲームはコレで決まり。
コントロールパッドだと照準を敵に合わせるのも一苦労
ゲームの面白さも半減してしまいます。
※ この時代の銃型コントローラは
アナログのブラウン管テレビ以外では使えません。
ゲームシステムは
標準装備の6連発の拳銃で狙いを定め敵を撃って倒す。
撃てば弾切れになるから画面外を撃って弾をリロード(装填)する。
画面内にある銃を撃てば、その銃を入手
取った銃は強力だけどプレイヤーが撃たれると失われる。
ライフ制で敵に撃たれてライフを全て失うとゲームオーバー
人質等の民間人や警官を誤射してもライフを失う。
ステージラストのボスを倒すとステージクリア。
と、まぁ、このようになっております。
さぁ、準備はよろしいですかな〜
銃を手に取ったらワルモノ退治の始まり始まり。
では、順番に見ていくとしましょうか。
続きを読む
◆ハード プレイステーション ◆ジャンル ガンシューティング
悪人どもとの激しい銃撃戦を制して街の平和を守りぬけ!!
実写を取り込んで製作されたガンシューティングゲーム。
92年にアーケードに登場した「 リーサルエンフォーサーズ 」と
94年の「 リーサルエンフォーサーズII 」の2作品を収録。
2つのゲームが遊べるのでお得感アップ
もちろん2人同時プレイも可能であります。
銃型コントローラはコナミのハイパーブラスターに対応。
※ 本作ではナムコのガンコンは使えません。
↑ ガンシューティングゲームはコレで決まり。
コントロールパッドだと照準を敵に合わせるのも一苦労
ゲームの面白さも半減してしまいます。
※ この時代の銃型コントローラは
アナログのブラウン管テレビ以外では使えません。
ゲームシステムは
標準装備の6連発の拳銃で狙いを定め敵を撃って倒す。
撃てば弾切れになるから画面外を撃って弾をリロード(装填)する。
画面内にある銃を撃てば、その銃を入手
取った銃は強力だけどプレイヤーが撃たれると失われる。
ライフ制で敵に撃たれてライフを全て失うとゲームオーバー
人質等の民間人や警官を誤射してもライフを失う。
ステージラストのボスを倒すとステージクリア。
と、まぁ、このようになっております。
さぁ、準備はよろしいですかな〜
銃を手に取ったらワルモノ退治の始まり始まり。
では、順番に見ていくとしましょうか。
続きを読む
ランナバウト(PS)
◆1997年度作品 ◆発売元 やのまん
◆ハード プレイステーション ◆ジャンル ドライビングアクション
依頼された品を強奪、ドラテクを駆使して目的地まで運べ!
レースゲームから派生した新しいスタイルのドライビングゲームで
他機種版を含めてシリーズ化された記念すべき第1作。
開発はシャイニングフォースの生みの親クライマックス。
車を運転するゲームでありながらアクション要素の強い「 ランナバウト 」は
文字通り、他の車やその他諸々の破壊が可能なクレイジーなゲームです。
クレイジーと言えば、セガの「 クレイジータクシー 」も同類でしょう。
陽気でアメリカンな雰囲気が漂い、お客を運んでお金を稼ぐのがクレタクなら
目的のためなら手段を選ばない運び屋のクールな雰囲気が漂うランナバウト。
でも、よく考えると
陽気かクールの違いはあるけど両者とも犯罪者ですよねぇ〜。
というわけで、今回は
映画さながらのカーアクションを楽しめるゲームの紹介であります。
続きを読む
◆ハード プレイステーション ◆ジャンル ドライビングアクション
依頼された品を強奪、ドラテクを駆使して目的地まで運べ!
レースゲームから派生した新しいスタイルのドライビングゲームで
他機種版を含めてシリーズ化された記念すべき第1作。
開発はシャイニングフォースの生みの親クライマックス。
車を運転するゲームでありながらアクション要素の強い「 ランナバウト 」は
文字通り、他の車やその他諸々の破壊が可能なクレイジーなゲームです。
クレイジーと言えば、セガの「 クレイジータクシー 」も同類でしょう。
陽気でアメリカンな雰囲気が漂い、お客を運んでお金を稼ぐのがクレタクなら
目的のためなら手段を選ばない運び屋のクールな雰囲気が漂うランナバウト。
でも、よく考えると
陽気かクールの違いはあるけど両者とも犯罪者ですよねぇ〜。
というわけで、今回は
映画さながらのカーアクションを楽しめるゲームの紹介であります。
続きを読む
雷電プロジェクト(PS)
◆1995年度作品 ◆発売元 日本システム
◆ハード プレイステーション ◆ジャンル シューティング
ショット、ミサイル、ボンバー。
3つの武器で迫りくる敵を撃破するシューティングゲーム。
セイブ開発のアーケードゲーム「 雷電 」、「 雷電II 」を
完全移植を謳い文句にカップリングで収録した
PS初期の縦スクロールシューティングゲーム。
もちろん2人同時プレイ可能であります。
※ 画面は若干、左右にもスクロールします。
まずタイトル画面で、雷電、雷電II、セッティングのどれかを選択。
ゲームのセッティングを変更すると
3つのスクリーンモード、オリジナルとアレンジのBGM選択
4段階の難易度調整
コントローラのボタン設定を好みに合わせられますぞ。
ゲームを選ぶと
それぞれ選んだゲームのタイトル画面に切り替わるので
セレクトボタンを押してクレジットを投入。(最大9まで)
これでコンティニューできるようになります。
本作で使用できる武器は
ショット=バルカン、レーザー、プラズマレーザー(雷電II)
最高8段階までパワーアップ。
ミサイル=ニュークリア、ホーミング
4段階までパワーアップ。
ボンバー=ボンバー、拡散ボンバー(雷電II)
初期3個、使うとなくなるがアイテムで補充可能。
さぁ、あとは撃ちまくって避けまくるのみ
いよいよ出撃だ・・・と、行きたいところですが
その前に縦シューの移植作でよくある
スクリーンモードの違いを見てみることにしよう。
続きを読む
◆ハード プレイステーション ◆ジャンル シューティング
ショット、ミサイル、ボンバー。
3つの武器で迫りくる敵を撃破するシューティングゲーム。
セイブ開発のアーケードゲーム「 雷電 」、「 雷電II 」を
完全移植を謳い文句にカップリングで収録した
PS初期の縦スクロールシューティングゲーム。
もちろん2人同時プレイ可能であります。
※ 画面は若干、左右にもスクロールします。
まずタイトル画面で、雷電、雷電II、セッティングのどれかを選択。
ゲームのセッティングを変更すると
3つのスクリーンモード、オリジナルとアレンジのBGM選択
4段階の難易度調整
コントローラのボタン設定を好みに合わせられますぞ。
ゲームを選ぶと
それぞれ選んだゲームのタイトル画面に切り替わるので
セレクトボタンを押してクレジットを投入。(最大9まで)
これでコンティニューできるようになります。
本作で使用できる武器は
ショット=バルカン、レーザー、プラズマレーザー(雷電II)
最高8段階までパワーアップ。
ミサイル=ニュークリア、ホーミング
4段階までパワーアップ。
ボンバー=ボンバー、拡散ボンバー(雷電II)
初期3個、使うとなくなるがアイテムで補充可能。
さぁ、あとは撃ちまくって避けまくるのみ
いよいよ出撃だ・・・と、行きたいところですが
その前に縦シューの移植作でよくある
スクリーンモードの違いを見てみることにしよう。
続きを読む
レディ・トゥ・ランブル・ボクシング(DC)
◆2000年度作品 ◆発売元 セガ
◆ハード ドリームキャスト ◆ジャンル スポーツ
総勢17人の個性豊かなボクサーたちが
四角いリングで繰り広げるコミカルなボクシングゲーム。
コミックボクシングと銘打った非常にキャラクター色の強いゲーム。
元は海外で作られたゲーム(ミッドウェイ)、つまり洋ゲーであり
キャラクターデザインもそれっぽく濃い目。
日本版には「 打ち込め笑いのメガトンパンチ!!」という
サブタイトルが付けられ発売となりました。
タイトルからも分かるように
ボクシングが題材なのでジャンルは一応スポーツとしましたが
ゲームらしいアレンジが施された内容になっているので
ボクシングをベースにした対戦アクションゲームと言った方がシックリくるかな。
それにしても、どのジャンルに属するのか
首をかしげるゲームが多いから困ってしまいますなぁ。
ところで、ボクシングといえば
試合前のリングアナウンサーによる選手紹介が付きもの。
実はオープニングに入ってる実写映像の中に
それらしい人物が映っておりまして・・・。
画像左が実写映像、画像右はゲームの登場シーン。
気になったのでチョコッと調べてみたら
「 マイケル・バッファー 」という人物で
アメリカではかなり有名なリングアナウンサーらしいです。
以上、小ネタでした。
続きを読む
◆ハード ドリームキャスト ◆ジャンル スポーツ
総勢17人の個性豊かなボクサーたちが
四角いリングで繰り広げるコミカルなボクシングゲーム。
コミックボクシングと銘打った非常にキャラクター色の強いゲーム。
元は海外で作られたゲーム(ミッドウェイ)、つまり洋ゲーであり
キャラクターデザインもそれっぽく濃い目。
日本版には「 打ち込め笑いのメガトンパンチ!!」という
サブタイトルが付けられ発売となりました。
タイトルからも分かるように
ボクシングが題材なのでジャンルは一応スポーツとしましたが
ゲームらしいアレンジが施された内容になっているので
ボクシングをベースにした対戦アクションゲームと言った方がシックリくるかな。
それにしても、どのジャンルに属するのか
首をかしげるゲームが多いから困ってしまいますなぁ。
ところで、ボクシングといえば
試合前のリングアナウンサーによる選手紹介が付きもの。
実はオープニングに入ってる実写映像の中に
それらしい人物が映っておりまして・・・。
画像左が実写映像、画像右はゲームの登場シーン。
気になったのでチョコッと調べてみたら
「 マイケル・バッファー 」という人物で
アメリカではかなり有名なリングアナウンサーらしいです。
以上、小ネタでした。
続きを読む
ルーンII コルテンの鍵の秘密(GC)
◆2003年度作品 ◆発売元 フロム・ソフトウェア
◆ハード ゲームキューブ ◆ジャンル アクションロールプレイング
カードからクリーチャーを召喚して戦う
カードバトル形式の戦闘を採用したアクションRPG。
アーガイル大陸の女王に代々伝えられている
『 鍵 』と呼ばれる魔道具は
異形の者はおろか神でさえ意のままに操れるという。
大陸が統一されてから200年。
模造品ではあるものの「 鍵 」の開発に成功した「 コルテン 」は
周辺諸国に侵攻を開始、再び戦乱の世となったのであります。
主人公は幼い頃に捨てられ盗賊に育てられた少女「 リズ 」。
「 鍵 」を使える能力を買われて盗賊団の一員として
日々を過ごしていた彼女の出生の秘密とは?
やがて運命の糸に導かれるかのように
大きな試練に立ち向かっていくことになるのでした。
タイトルに II(2)とあるように
前作「 ルーン 」の続編ですが
地名などをいくつか継承しているだけで
ストーリー的にはつながりが薄いです。
また、前作よりグラフィックも向上し
ゲームシステムが一部改められて遊びやすくなっての登場となりました。
主な変更点は
前作 斜め上から見下ろしのクォータービュー視点。
ステージを90度ずつ回転させて視点変更するので
移動の際には斜め方向に歩くのが基本。
↓ ↓ ↓
本作 キャラの背後から見た3人称視点。
キャラの向いている方向(行きたい方向)へ任意に
ステージを回転(視点変更)できる。
また、前作では1度クリアしたステージには2度と入れなかったけど
本作では何度でも入れる(プレイできる)ようになってます。
その他にも細かい所で違いが見受けられますが
システムとしては上記の2点の変更が大きいかな。
続きを読む
◆ハード ゲームキューブ ◆ジャンル アクションロールプレイング
カードからクリーチャーを召喚して戦う
カードバトル形式の戦闘を採用したアクションRPG。
アーガイル大陸の女王に代々伝えられている
『 鍵 』と呼ばれる魔道具は
異形の者はおろか神でさえ意のままに操れるという。
大陸が統一されてから200年。
模造品ではあるものの「 鍵 」の開発に成功した「 コルテン 」は
周辺諸国に侵攻を開始、再び戦乱の世となったのであります。
主人公は幼い頃に捨てられ盗賊に育てられた少女「 リズ 」。
「 鍵 」を使える能力を買われて盗賊団の一員として
日々を過ごしていた彼女の出生の秘密とは?
やがて運命の糸に導かれるかのように
大きな試練に立ち向かっていくことになるのでした。
タイトルに II(2)とあるように
前作「 ルーン 」の続編ですが
地名などをいくつか継承しているだけで
ストーリー的にはつながりが薄いです。
また、前作よりグラフィックも向上し
ゲームシステムが一部改められて遊びやすくなっての登場となりました。
主な変更点は
前作 斜め上から見下ろしのクォータービュー視点。
ステージを90度ずつ回転させて視点変更するので
移動の際には斜め方向に歩くのが基本。
↓ ↓ ↓
本作 キャラの背後から見た3人称視点。
キャラの向いている方向(行きたい方向)へ任意に
ステージを回転(視点変更)できる。
また、前作では1度クリアしたステージには2度と入れなかったけど
本作では何度でも入れる(プレイできる)ようになってます。
その他にも細かい所で違いが見受けられますが
システムとしては上記の2点の変更が大きいかな。
続きを読む
ロッキー(MKIII)
◆1987年度作品 ◆発売元 セガ
◆ハード セガマークIII ◆ジャンル スポーツ
シルベスター・スタローン主演の映画
「 ロッキー 」を題材としたボクシングゲーム。
映画ロッキーシリーズで登場した
アポロ、ラング、ドラゴの3人が対戦相手となり
イタリアの種馬「 ロッキー 」の前に立ちはだかる。
試合は15ラウンド。
ダウンして10カウント以内に立てない、あるいは
1ラウンドで3回ダウンすると負け。
15ラウンドで決着がつかない時は判定で勝敗が決まります。
つまり、普通にボクシングと同じルールになっております。
ボタン操作は
方向ボタンにガードボタンとパンチボタンを組み合わせて使います。
ガードボタンを押すと体を下にかがめて相手のパンチをかわし
方向ボタンの上下と一緒に押すと上段ガード、下段ガード。
パンチボタンも上下との組み合わせで
顔面攻撃、ボディ攻撃ができるようになってます。
また、移動は横方向のみです。
ゲームはトレーニングと試合でワンセット。
トレーニングで規定のノルマを達成すると
ロッキーのパンチがパワーアップ!!
試合を有利に進める事が可能になります。
もしかしたら、試合よりも重要かも??
続きを読む
◆ハード セガマークIII ◆ジャンル スポーツ
シルベスター・スタローン主演の映画
「 ロッキー 」を題材としたボクシングゲーム。
映画ロッキーシリーズで登場した
アポロ、ラング、ドラゴの3人が対戦相手となり
イタリアの種馬「 ロッキー 」の前に立ちはだかる。
試合は15ラウンド。
ダウンして10カウント以内に立てない、あるいは
1ラウンドで3回ダウンすると負け。
15ラウンドで決着がつかない時は判定で勝敗が決まります。
つまり、普通にボクシングと同じルールになっております。
ボタン操作は
方向ボタンにガードボタンとパンチボタンを組み合わせて使います。
ガードボタンを押すと体を下にかがめて相手のパンチをかわし
方向ボタンの上下と一緒に押すと上段ガード、下段ガード。
パンチボタンも上下との組み合わせで
顔面攻撃、ボディ攻撃ができるようになってます。
また、移動は横方向のみです。
ゲームはトレーニングと試合でワンセット。
トレーニングで規定のノルマを達成すると
ロッキーのパンチがパワーアップ!!
試合を有利に進める事が可能になります。
もしかしたら、試合よりも重要かも??
続きを読む
ラスタンサーガII(PCE)
◆1990年度作品 ◆発売元 タイトー
◆ハード PCエンジン ◆ソフト HuCARD
◆ジャンル アクション
魔族による地上支配を阻止しようと旅立つ者あり。
その名は「 ラスタン 」。
これは勇敢にも戦った一人の男の物語である。
アーケード版(ゲーセン)から移植作。
魔族の巣窟と化した神殿を舞台に
剣と盾を装備した筋肉ムキムキの若者ラスタンを操作して
敵を蹴散らす横スクロールアクションゲームです。
ゲームのタイトルに「 II 」とあるように
前作ラスタンサーガの続編的位置付けの作品と思われます。
II が出るって事は前作( I )が好評を博したゲームである証拠。
ゲーム好きなら泣けてきそうな美味しい話ではありませんか。
はてさて、ラスタンサーガIIの実力やいかに?!
続きを読む
◆ハード PCエンジン ◆ソフト HuCARD
◆ジャンル アクション
魔族による地上支配を阻止しようと旅立つ者あり。
その名は「 ラスタン 」。
これは勇敢にも戦った一人の男の物語である。
アーケード版(ゲーセン)から移植作。
魔族の巣窟と化した神殿を舞台に
剣と盾を装備した筋肉ムキムキの若者ラスタンを操作して
敵を蹴散らす横スクロールアクションゲームです。
ゲームのタイトルに「 II 」とあるように
前作ラスタンサーガの続編的位置付けの作品と思われます。
II が出るって事は前作( I )が好評を博したゲームである証拠。
ゲーム好きなら泣けてきそうな美味しい話ではありませんか。
はてさて、ラスタンサーガIIの実力やいかに?!
続きを読む
ランパート(FC)
◆1991年度作品 ◆発売元 コナミ
◆ハード ファミコン ◆ジャンル シミュレーション
アタリゲームズのアーケードゲームを
コナミの手によりファミコンにアレンジ移植されたもの。
城に攻め込んでくる敵を撃退する戦闘ターンと
破壊された城壁を修復する修復ターンを
交互に繰り返してゲームを進めていきます。
ファミコン版は4つのシナリオがあり
○ 現代戦編 ランパート演習(プラクティス)
マッサーカー長官のアドバイスをもとに
戦闘訓練を行いランパートの遊び方を学ぶ。
○ メルヘン編 赤ずきんちゃんとタムくん(EASY)
赤ずきんちゃんを狼から守るため
お供のタム君が孤軍奮闘する初級ステージ。
○ ファンタジー編 ドラゴンマスターズ(NORMAL)
暗黒竜ニドヘグを退治するため
勇者リーグが立ち上がる中級ステージ。
○ 戦国時代編 覇王への道(HARD)
織田信長となって天下統一の野望に燃える上級ステージ。
1PLAYERSは
クリアポイントへ到達、敵の全滅、イベントのクリアなど
指定された条件を満たせばステージクリアです。
また、互いに壁を攻撃しあう
人間同士の対戦モード、2PLAYERSもあります。
続きを読む
◆ハード ファミコン ◆ジャンル シミュレーション
アタリゲームズのアーケードゲームを
コナミの手によりファミコンにアレンジ移植されたもの。
城に攻め込んでくる敵を撃退する戦闘ターンと
破壊された城壁を修復する修復ターンを
交互に繰り返してゲームを進めていきます。
ファミコン版は4つのシナリオがあり
○ 現代戦編 ランパート演習(プラクティス)
マッサーカー長官のアドバイスをもとに
戦闘訓練を行いランパートの遊び方を学ぶ。
○ メルヘン編 赤ずきんちゃんとタムくん(EASY)
赤ずきんちゃんを狼から守るため
お供のタム君が孤軍奮闘する初級ステージ。
○ ファンタジー編 ドラゴンマスターズ(NORMAL)
暗黒竜ニドヘグを退治するため
勇者リーグが立ち上がる中級ステージ。
○ 戦国時代編 覇王への道(HARD)
織田信長となって天下統一の野望に燃える上級ステージ。
1PLAYERSは
クリアポイントへ到達、敵の全滅、イベントのクリアなど
指定された条件を満たせばステージクリアです。
また、互いに壁を攻撃しあう
人間同士の対戦モード、2PLAYERSもあります。
続きを読む
ライトクルセイダー(MD)
◆1995年度作品 ◆発売元 セガ
◆ハード メガドライブ ◆ジャンル アクションロールプレイング
クォータービュー(斜め見下ろし視点)で描かれ
高低差のある地形を生かした仕掛けやアクションが持ち味の
アクションロールプレイングゲーム。
優良なゲームソフト開発で定評のある
「 トレジャー 」が携わったメガドライブ末期の作品です。
戦いに疲れた主人公「デビッド・ランダー 」は
リフレシュ休暇を取り、愛馬にまたがって隣国にお出かけバカンス。
・・・のはずが、どうも町の様子がおかしい。
到着早々、王に謁見し話を聞くと
「 行方不明者が続出して困ってるから何とかしてちょ 」と お願いされる。
このような理由で休暇はオジャン、地下迷宮での戦いが始まります。
続きを読む
◆ハード メガドライブ ◆ジャンル アクションロールプレイング
クォータービュー(斜め見下ろし視点)で描かれ
高低差のある地形を生かした仕掛けやアクションが持ち味の
アクションロールプレイングゲーム。
優良なゲームソフト開発で定評のある
「 トレジャー 」が携わったメガドライブ末期の作品です。
戦いに疲れた主人公「デビッド・ランダー 」は
リフレシュ休暇を取り、愛馬にまたがって隣国にお出かけバカンス。
・・・のはずが、どうも町の様子がおかしい。
到着早々、王に謁見し話を聞くと
「 行方不明者が続出して困ってるから何とかしてちょ 」と お願いされる。
このような理由で休暇はオジャン、地下迷宮での戦いが始まります。
続きを読む
ロードモナーク とことん戦闘伝説(MD)
◆1994年度作品 ◆発売元 セガ
◆ハード メガドライブ ◆ジャンル シミュレーション
モナーク王国の王子アルフレッドと愉快な仲間たちが織り成す
リアルタイムシミュレーションゲーム。
日本ファルコムのロードモナークが
装いも新たにメガドライブに移植、発売された94年。
(セガサターンが産声をあげた年。)
箱庭的世界で、家を建て、開墾し、橋を作り
自国の領土を広げて敵国を滅ぼせば勝ち。
そのあたりが、ポピュラスと似た感じのゲームと言えます。
リアルタイム制だから、プレイヤーと敵国は同時進行。
モタモタしていると敵国の領土の方が増えてしまいそう。
素早い状況判断で効率よく領土を獲得していきたいものです。
オイラがアルフレッド王子さ(ウソ)
続きを読む
◆ハード メガドライブ ◆ジャンル シミュレーション
モナーク王国の王子アルフレッドと愉快な仲間たちが織り成す
リアルタイムシミュレーションゲーム。
日本ファルコムのロードモナークが
装いも新たにメガドライブに移植、発売された94年。
(セガサターンが産声をあげた年。)
箱庭的世界で、家を建て、開墾し、橋を作り
自国の領土を広げて敵国を滅ぼせば勝ち。
そのあたりが、ポピュラスと似た感じのゲームと言えます。
リアルタイム制だから、プレイヤーと敵国は同時進行。
モタモタしていると敵国の領土の方が増えてしまいそう。
素早い状況判断で効率よく領土を獲得していきたいものです。
オイラがアルフレッド王子さ(ウソ)
続きを読む
レリクス 暗黒要塞(FC DISK)
◆1987年度作品 ◆発売元 ボーステック
◆ハード ファミコン ◆ソフト ディスク
◆ジャンル アクション
倒した相手に乗り移れるのが、面白そうなゲームだなぁ、と
うっかり思い込まされたアクションゲーム。
一般に発売されていたファミコンディスクとは
誰が見ても一味違う、豪華なパッケージが目を引きます。
お値段は4200円で、当時は消費税なしの時代。
(まさか参院選が終わったら、頃合を見て消費税の税率を
上げる気じゃないだろうなぁ、やめようぜぇ 安倍ソーリー。)
独り言は置いといて、こちらが外箱の写真です。
そして、表には以下の説明文が・・・。
『 闇の支配者ヘルを倒せ!
立ち上がれ勇者よ。
輝きの王女がキミの助けを待っている。
パソコンソフトの超話題作
ファミコンソフトでついに登場! 』
と、惜しげもなく褒め言葉まで使われております。
では、外箱から中の缶ケースを出してみましょう。
渋い藍色の缶ケースからも
他のディスクゲームとは明らかに違う「 趣 」を感じますなぁ。
続きを読む
◆ハード ファミコン ◆ソフト ディスク
◆ジャンル アクション
倒した相手に乗り移れるのが、面白そうなゲームだなぁ、と
うっかり思い込まされたアクションゲーム。
一般に発売されていたファミコンディスクとは
誰が見ても一味違う、豪華なパッケージが目を引きます。
お値段は4200円で、当時は消費税なしの時代。
(まさか参院選が終わったら、頃合を見て消費税の税率を
上げる気じゃないだろうなぁ、やめようぜぇ 安倍ソーリー。)
独り言は置いといて、こちらが外箱の写真です。
そして、表には以下の説明文が・・・。
『 闇の支配者ヘルを倒せ!
立ち上がれ勇者よ。
輝きの王女がキミの助けを待っている。
パソコンソフトの超話題作
ファミコンソフトでついに登場! 』
と、惜しげもなく褒め言葉まで使われております。
では、外箱から中の缶ケースを出してみましょう。
渋い藍色の缶ケースからも
他のディスクゲームとは明らかに違う「 趣 」を感じますなぁ。
続きを読む
ライザンバーII(PCE CD)
◆1991年度作品 ◆発売元 データウェスト
◆ハード PCエンジン ◆ソフト CD-ROM
◆ジャンル シューティング
逆転確率5千6百万分の一。
「 ゾウル・エンパイア 」の敵母星に突入し
奇跡の一発大逆転劇を演じた「 ライザンバー 」の続編として
PCエンジンに登場した、激ムズの横スクロールシューティングゲーム。
パソコンゲームだった前作と同じゲームシステムで
再び宿敵との攻防が始まる。
バックアップ・ユニットと呼ばれるアイテムを取って
自機「 エリミネート・スキャナー 」をパワーアップ。
オプションとして上下に1つずつ付きます。
アイスストーム(青)
ファイアーボール(赤)
ライトニングボルト(緑)の3種類あり
バックアップ・ユニットを取った時の方向により
攻撃方向を、前方、上下、後方に変えられるのが特徴。
また、1秒以上ボタンを押し続けると溜め撃ちが可能。
続きを読む
◆ハード PCエンジン ◆ソフト CD-ROM
◆ジャンル シューティング
逆転確率5千6百万分の一。
「 ゾウル・エンパイア 」の敵母星に突入し
奇跡の一発大逆転劇を演じた「 ライザンバー 」の続編として
PCエンジンに登場した、激ムズの横スクロールシューティングゲーム。
パソコンゲームだった前作と同じゲームシステムで
再び宿敵との攻防が始まる。
バックアップ・ユニットと呼ばれるアイテムを取って
自機「 エリミネート・スキャナー 」をパワーアップ。
オプションとして上下に1つずつ付きます。
アイスストーム(青)
ファイアーボール(赤)
ライトニングボルト(緑)の3種類あり
バックアップ・ユニットを取った時の方向により
攻撃方向を、前方、上下、後方に変えられるのが特徴。
また、1秒以上ボタンを押し続けると溜め撃ちが可能。
続きを読む
レンタヒーロー(MD)
◆1991年度作品 ◆発売元 セガ
◆ハード メガドライブ ◆ジャンル アクションロールプレイング
レンタルのコンバットアーマーを着て
人助けの仕事で報酬を得る街の便利屋
ひと読んで「レンタヒーロー」の活躍を描いた奇作。
一部のユーザーから熱烈に支持された本作は
一応ロールプレイングの体裁を保ちつつ
戦闘はアクションでゲームは進行します。
ばかばかしいギャグや 今一つカッコ良くないなど
垢抜けしないB級の雰囲気が溢れんばかりなのですが
な・ぜ・か? 妙に楽しいゲームに仕上がってます。
普通のRPGで、【 しらべる 】 のコマンドを選ぶと
「○○は足元を調べた、しかし何も見つからなかった」
みたいな感じが多いのですが
こいつの場合は、しらべる → 「みてのとおりです」。
たった一言で表現してます。
こんな雰囲気のゲーム、なかなかお目にかかれませんよ。
くだらなさそうなんだけど、ナゼかハマります。
続きを読む
◆ハード メガドライブ ◆ジャンル アクションロールプレイング
レンタルのコンバットアーマーを着て
人助けの仕事で報酬を得る街の便利屋
ひと読んで「レンタヒーロー」の活躍を描いた奇作。
一部のユーザーから熱烈に支持された本作は
一応ロールプレイングの体裁を保ちつつ
戦闘はアクションでゲームは進行します。
ばかばかしいギャグや 今一つカッコ良くないなど
垢抜けしないB級の雰囲気が溢れんばかりなのですが
な・ぜ・か? 妙に楽しいゲームに仕上がってます。
普通のRPGで、【 しらべる 】 のコマンドを選ぶと
「○○は足元を調べた、しかし何も見つからなかった」
みたいな感じが多いのですが
こいつの場合は、しらべる → 「みてのとおりです」。
たった一言で表現してます。
こんな雰囲気のゲーム、なかなかお目にかかれませんよ。
くだらなさそうなんだけど、ナゼかハマります。
続きを読む
ロード・ラッシュ(MD)
◆1992年度作品 ◆発売元 エレクトロニック・アーツ・ビクター
◆ハード メガドライブ ◆ジャンル レース
アクション要素もある、公道のバイクレース。
入賞するともらえる賞金を貯めて
新たに性能の良いバイクを購入する事もできます。
ゲームスタート時のバイク名は「シュリケン」で
購入できるバイクの中に「バンザイ」「カミカゼ」の日本語名があります。
日本語が使われているけど、実はこのゲーム 『 洋ゲー 』 です。
『 洋ゲー 』 これは、海外で作られたゲームのことです。
外国の映画を 『 洋画 』 と言いますので
外国のゲームは 『 洋ゲー 』 になります。
日本の映画は 「 邦画 」 なので
日本のゲームは 「 邦ゲー 」 なのかな?
ホウゲー? 語呂が悪くて、ちょっと かっこ悪い気がします。
続きを読む
◆ハード メガドライブ ◆ジャンル レース
アクション要素もある、公道のバイクレース。
入賞するともらえる賞金を貯めて
新たに性能の良いバイクを購入する事もできます。
ゲームスタート時のバイク名は「シュリケン」で
購入できるバイクの中に「バンザイ」「カミカゼ」の日本語名があります。
日本語が使われているけど、実はこのゲーム 『 洋ゲー 』 です。
『 洋ゲー 』 これは、海外で作られたゲームのことです。
外国の映画を 『 洋画 』 と言いますので
外国のゲームは 『 洋ゲー 』 になります。
日本の映画は 「 邦画 」 なので
日本のゲームは 「 邦ゲー 」 なのかな?
ホウゲー? 語呂が悪くて、ちょっと かっこ悪い気がします。
続きを読む
リッジレーサー(PS)
◆1994年度作品 ◆発売元 ナムコ
◆ハード プレイステーション ◆ジャンル レース
プレステ本体と同時発売された3Dレースゲーム。
誰が見ても、これまでの2Dレースゲームとは
明らかに違う新次元のグラフィックと操作感にBGM。
どれを取っても「これが次世代機のゲーム」なのかと
素直に驚き、素直に新しい時代の幕開けを感じさせた名作。
ポリゴンを使用した3Dのコースは、これまでに無い
リアルさを感じさせてくれましたが
車の操作性は、あくまでもゲームとしての面白さを追求しています。
続きを読む
◆ハード プレイステーション ◆ジャンル レース
プレステ本体と同時発売された3Dレースゲーム。
誰が見ても、これまでの2Dレースゲームとは
明らかに違う新次元のグラフィックと操作感にBGM。
どれを取っても「これが次世代機のゲーム」なのかと
素直に驚き、素直に新しい時代の幕開けを感じさせた名作。
ポリゴンを使用した3Dのコースは、これまでに無い
リアルさを感じさせてくれましたが
車の操作性は、あくまでもゲームとしての面白さを追求しています。
続きを読む
レイヤーセクション(SS)
1995年 発売 タイトー セガ サターン
ロックオンレーザーで、まとめて敵を葬り去るのが
プレイしていて実に気持ちよい シューティングゲームの名作。
アーケード版『レイフォース』の移植にあたり
タイトルが『レイヤーセクション』へ変更された。
武器は アイテムによりパワーアップする
「ショット」と「ロックオンレーザー」の2つだけ。
自機と同高度の敵を攻撃するショットは
簡単に言えば、ありふれた兵器だけど
しかし!!
自機より低高度の敵(地上物も含む)を追尾、功撃できる
ロックオンレーザーを複数の敵にロックして発射すれば
気分爽快なこと間違いなし。
シンプルだけど奥が深いゲーム性とでも表現すればいいのか
一度に、できるだけ多くロックオンして破壊すれば、高得点のチャンス。
それだけでなく、敵が上空に上がってくる前に叩いておけば
後々、楽だし 何より この作業が一番楽しいです。
続きを読む
ロックオンレーザーで、まとめて敵を葬り去るのが
プレイしていて実に気持ちよい シューティングゲームの名作。
アーケード版『レイフォース』の移植にあたり
タイトルが『レイヤーセクション』へ変更された。
武器は アイテムによりパワーアップする
「ショット」と「ロックオンレーザー」の2つだけ。
自機と同高度の敵を攻撃するショットは
簡単に言えば、ありふれた兵器だけど
しかし!!
自機より低高度の敵(地上物も含む)を追尾、功撃できる
ロックオンレーザーを複数の敵にロックして発射すれば
気分爽快なこと間違いなし。
シンプルだけど奥が深いゲーム性とでも表現すればいいのか
一度に、できるだけ多くロックオンして破壊すれば、高得点のチャンス。
それだけでなく、敵が上空に上がってくる前に叩いておけば
後々、楽だし 何より この作業が一番楽しいです。
続きを読む
ラストリゾート(NG)
◆1992年度作品 ◆発売元 SNK
◆ハード ネオジオ ◆ROM容量 45メガ
◆ジャンル シューティング
敵機を破壊するとパイロットが飛び出す芸の細かさ。
これも含めて、必見の価値ありの美しいグラフィックと
オプション装備である【ユニット】の使いこなしが
肝心、要のシューティングゲーム。
この【ユニット】は、パワーアップアイテムを取って装備でき
自機の周りを回転(レバー入力の反対方向へ動く)し
上下左右斜め、どの方向への功撃もしてくれる。
任意の位置に固定も可能で、敵弾(ちっこい弾)を
防ぐ盾としても使える、必要不可欠な兵器です。
続きを読む
◆ハード ネオジオ ◆ROM容量 45メガ
◆ジャンル シューティング
敵機を破壊するとパイロットが飛び出す芸の細かさ。
これも含めて、必見の価値ありの美しいグラフィックと
オプション装備である【ユニット】の使いこなしが
肝心、要のシューティングゲーム。
この【ユニット】は、パワーアップアイテムを取って装備でき
自機の周りを回転(レバー入力の反対方向へ動く)し
上下左右斜め、どの方向への功撃もしてくれる。
任意の位置に固定も可能で、敵弾(ちっこい弾)を
防ぐ盾としても使える、必要不可欠な兵器です。
続きを読む
ランドストーカー 皇帝の財宝(MD)
1992年 発売 セガ 開発 クライマックス
クォータービューにより表現された擬似3Dのマップが
斬新で素晴らしいアクションロールプレイング。
決して多くないメガドライブのロープレの中でも突出した存在感がある。
キャラクターも魅力的で生き生きとしてます。
主人公でトレジャーハンターの『ライル』が
財宝の秘密を知っているため、追われる身となった『フライデー』を
パートナーとして「ノール王」の財宝を探しに「メルカトル島」へ赴く。
この島で繰り広げられる冒険活劇の数々。
行く手を遮るライバルを出し抜き、無事お宝をゲットできるのか?
全てはプレイヤーの腕にかかっています。
徹底的にこだわった、隅々まで立体的なマップ構成は
買い物するにも、欲しい商品を持ち上げカウンターまで運んで置く
教会でセーブするのも、セーブの本を同様に持ち運ぶ
ここまでやらなければならない仕様になっています。
面倒くさく感じますが、物を持ち上げ、置く(投げる)動作は
実は大変重要で、ダンジョンの仕掛けを解き先に進むのにも
必修のテクニックなので、自在に操れなければ話になりません。
このゲームは経験値を溜めてのレベルアップではなく
『命のもと』を取ることで主人公が強くなっていくシステムで
アクション要素がかなり強いです。
普通のロープレと違い、プレイヤーが経験を積んで
腕を上げる(レベルアップ)ことで、先に進めるようになります。
続きを読む
クォータービューにより表現された擬似3Dのマップが
斬新で素晴らしいアクションロールプレイング。
決して多くないメガドライブのロープレの中でも突出した存在感がある。
キャラクターも魅力的で生き生きとしてます。
主人公でトレジャーハンターの『ライル』が
財宝の秘密を知っているため、追われる身となった『フライデー』を
パートナーとして「ノール王」の財宝を探しに「メルカトル島」へ赴く。
この島で繰り広げられる冒険活劇の数々。
行く手を遮るライバルを出し抜き、無事お宝をゲットできるのか?
全てはプレイヤーの腕にかかっています。
徹底的にこだわった、隅々まで立体的なマップ構成は
買い物するにも、欲しい商品を持ち上げカウンターまで運んで置く
教会でセーブするのも、セーブの本を同様に持ち運ぶ
ここまでやらなければならない仕様になっています。
面倒くさく感じますが、物を持ち上げ、置く(投げる)動作は
実は大変重要で、ダンジョンの仕掛けを解き先に進むのにも
必修のテクニックなので、自在に操れなければ話になりません。
このゲームは経験値を溜めてのレベルアップではなく
『命のもと』を取ることで主人公が強くなっていくシステムで
アクション要素がかなり強いです。
普通のロープレと違い、プレイヤーが経験を積んで
腕を上げる(レベルアップ)ことで、先に進めるようになります。
続きを読む
龍虎の拳(NG)
◆1992年度作品 ◆発売元 SNK
◆ハード ネオジオ ◆ROM容量 102メガ
◆ジャンル 対戦格闘
ネオジオの100メガショック第1弾。
アーケードで対戦格闘ゲーム熱がヒートアップして
その波が家庭用ゲーム機にも押し寄せはじめた丁度その年
既存の格闘ゲームに無い新しいシステムを導入し、差別化を試みた意欲作。
基本的な構造は、某有名格闘ゲームに準じているが
新たに気力ゲージを設け、必殺技を使うと気力が減っていき
気力が無くなれば必殺技は出せない、または
威力が低下して使い物にならなくなるシステム。
AボタンかBボタンを押し続ければ、その間少しずつ気力は回復し
反対にDボタンを押すと挑発ポーズをとり「オラ!オラ!」の掛け声で
対戦相手の気力を一定量減らせる。
どちらも隙ができるので、そう簡単にやらせてはもらえないが。
続きを読む
◆ハード ネオジオ ◆ROM容量 102メガ
◆ジャンル 対戦格闘
ネオジオの100メガショック第1弾。
アーケードで対戦格闘ゲーム熱がヒートアップして
その波が家庭用ゲーム機にも押し寄せはじめた丁度その年
既存の格闘ゲームに無い新しいシステムを導入し、差別化を試みた意欲作。
基本的な構造は、某有名格闘ゲームに準じているが
新たに気力ゲージを設け、必殺技を使うと気力が減っていき
気力が無くなれば必殺技は出せない、または
威力が低下して使い物にならなくなるシステム。
AボタンかBボタンを押し続ければ、その間少しずつ気力は回復し
反対にDボタンを押すと挑発ポーズをとり「オラ!オラ!」の掛け声で
対戦相手の気力を一定量減らせる。
どちらも隙ができるので、そう簡単にやらせてはもらえないが。
続きを読む
ラングリッサー(MD)
1991年 発売 日本コンピュータシステム
伝説の秘剣【ラングリッサー】をめぐる戦いを描いた
ウォーシミュレーションゲーム。
ロープレの要素を加えて、シナリオに沿って進行するタイプだが
決してストーリーだけのゲームではなく、メインのシミュレーション部分が
しっかり作られており、やりごたえも十分。
後に他機種への移植や続編も作られた、メガドライブのヒット作。
このゲームで重要なのは「指揮官」と呼ばれるキャラで
お金で傭兵を雇い配置させて戦っていく。
傭兵は使い捨てで、生き残っても次のステージに持ち越せず
新たに雇わなければいけないので、雇いすぎると後々
軍資金が底をついてしまう事もある。
『ご利用は計画的に』
また、各指揮官のクラス(職業)により雇える兵の種類が違う。
続きを読む
伝説の秘剣【ラングリッサー】をめぐる戦いを描いた
ウォーシミュレーションゲーム。
ロープレの要素を加えて、シナリオに沿って進行するタイプだが
決してストーリーだけのゲームではなく、メインのシミュレーション部分が
しっかり作られており、やりごたえも十分。
後に他機種への移植や続編も作られた、メガドライブのヒット作。
このゲームで重要なのは「指揮官」と呼ばれるキャラで
お金で傭兵を雇い配置させて戦っていく。
傭兵は使い捨てで、生き残っても次のステージに持ち越せず
新たに雇わなければいけないので、雇いすぎると後々
軍資金が底をついてしまう事もある。
『ご利用は計画的に』
また、各指揮官のクラス(職業)により雇える兵の種類が違う。
続きを読む