ゲーム機別 記事 リンク
ファミコン、セガ マークIII    PCエンジン、メガドライブ
スーパーファミコン、ネオジオ    プレイステーション、セガ サターン
ドリームキャスト、ゲームキューブ    プレイステーション2、Wii、その他
ゲーム機、周辺機器、分解の記事はこちら











スパイ VS スパイ(FC)


◆1986年度作品 ◆発売元 ケムコ
◆対応ハード ファミコン ◆ジャンル アクション

 スパイ同士の駆け引きが熱い対戦型アクションゲーム。
※ 2人同時プレイ可。

spy-vs-spy01.gif

 ジンテンドウが開発した新型ディスクシステムの
設計図を奪取するべく送り込まれた2人のスパイが鉢合わせ。
ケムコが雇ったの産業スパイ、ヘッケル(白)と
トムコが差し向けた、ジャッケル(黒)
2人のスパイが
己の知力と体力の限りを尽くして任務を遂行。

どちらが先に全てのアイテムを集めて脱出できるかな?

 元々は海外のゲームを移植したもので、いわゆる洋ゲーです。
登場人物は2人だけ、1対1の対戦形式。
ファミコンゲームの割にはキャラクターが大きく
当時はチョッピリ迫力があるように思えたものでした。

 ということで今回は
部屋を物色してアイテムを集め 
ライバルのスパイと遭遇すれば戦闘もできる
アクションゲームを取り上げます。

 本作は画面を上下に2分割した対戦アクションゲームで
ゲームモードは3つ。
練習用のTRAINING
ファミコンと一騎打ち、VS COM
友人と対戦、VS PLAYER。

モード選択時にレベルも決定します。(8段階)
レベルが高いほど建物が広く複雑な構造になり難易度アップ。
建物内でアイテムを探し集め
罠を仕掛けて相手を妨害したり、時に戦い
制限時間内に相手より先に出口へ行けばクリアです。

spy-vs-spy02.gif

建物は部屋で仕切られており
部屋には机や棚などの家具、そして
ドアを開けると隣の部屋へ移動できます。

部屋に入ったら、そのまま別の部屋に移動するか
アイテムを物色するか。(マップでアイテムのある部屋を確認可能)
必須アイテムは、設計図、カギ、お金、パスポートと
これらを入れるカバン。
必須ではないが、持っていると戦闘が有利になる武器もあります。
ちなみに、必須アイテムは同時に1つしか持てないため
先にカバンを見つけないと全てのアイテムを持てませんぞ。

 対戦相手を陥れる罠を仕掛けるのも良いでしょう。
罠は、ダイナマイト、スプリング、バケツ、時限爆弾の4種類。
上手く相手が罠にかかってくれるとノックアウトされ
自分がハッピーになれますぞ。
※ 一応、罠を回避できるアイテム(手段)もあります。

spy-vs-spy03.gif

また、同じ部屋に2人のスパイが入ると戦うことができます。
他の部屋に逃げてもOKですが
相手をノックアウトすればハッピーになれます。

もちろん、ノックアウトされた方はアンハッピー。
制限時間を30秒短縮されたうえに、約10秒何もできません。
やられすぎて制限時間が 0 になり負けるのは
かなりイヤな気分であります。

spy-vs-spy04.gif

 基本的なゲームの流れは
マップ画面でアイテムのある部屋を確認し(罠の有無も確認可)
アイテムのある部屋へ行く。
探すのはカバンを優先し、できるだけ対戦相手の動向をチェック。
罠を仕掛けるのも良いが、自分が引っ掛からないように。
対戦相手の襲撃、罠、これらに耐えアイテムを揃えて出口へ向かう。

・・・・・しかし、これが、また、簡単にはいきません。

アイテムの位置は、VS PLAYERモードを1人プレイにて確認するとして
4種類の罠への対処は4種類あり、対応する方法でないとやられてしまう。
どの罠が仕掛けれれているのか分からなければ、うかつに部屋に入れません。
※ 相手が罠を仕掛けているのを見ていれば分かるには分かるのですが・・・。

 それとですね、人間同士の対戦の場合 
やりすぎると友情崩壊 → リアルファイトになる恐れがありますので
もしプレイされる方がいらっしゃるなら、ご用心。
ゲームを和気藹々と楽しむのはけっこうなことですが
勝ちにこだわるあまり
殺伐とした人間関係を築いてしまっては元も子もありませんぞ。

 罠の選択、マップ表示の方法がチョイと煩わしいけど
対戦ツールとしての破壊力・・・もとい
面白さは十二分にあるスパイVSスパイ。
おバカなCOMに飽きたら、友人を誘って友情を暖めあうのも一興。
もしかしたら友人の本性を垣間見ることができるかもしれませんよ。







この記事へのコメント
友人達との戦いでは主にステッキとナイフの取り合いで修羅場が発生していました(苦笑)

地味にBGMもいい感じでしたし、罠を仕掛けた後の笑い声も素敵で結構好きなゲームです。

個人的には2の南国よりこちらの方が、、、、
Posted by そうてん at 2013年11月28日 17:07
やはり攻撃力の高い武器を取った方が有利ですから
スタート直後に武器の奪い合いになっても不思議ではありません。
私もけっこう好きなゲームなんですよ。
Posted by 管理人 at 2013年11月29日 20:02
このゲームは対人戦が熱かったですね。
ナイフは強かったので、やっていくうちに使うのを禁止になったりしましたw
私も好きなゲームですね〜。
Posted by 二条ジョウ at 2013年12月01日 23:49
ルールを作り対等な条件にするのも楽しくプレイするために有効な方法ですね。
対戦アクションは熱くなれるゲームであります。
Posted by 管理人 at 2013年12月02日 21:45
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※半角英数字のみのコメントは投稿できません。

この記事へのトラックバック